2018年06月11日
6月16日のコンサート
まず10日の故郷出身コンサート少しお話します。

ピアノは石黒桃子さん、佐藤史さんが弾いてくれました。
ショパン、モーツァルト、献呈などすてきな音色でした。
打楽器の石堂歌織さんはマリンバ、カスタネット、トライアングル、ドラムなど様々できて素晴らしかったです。
声楽の島田樹里さんすきとおった声良かったです。
最後には4人でカルテットしてカルメンとても印象に残りました。
6月16日は東田川ホールのコンサートが午後2時から
ピアノ、バイオリン、ヴィオラ、チェロで演奏し、声楽もあります。
夕方6:30には酒田で山形交響楽団のコンサートあります。
モーツァルト/歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲やホルンの協奏曲など好ご期待!

山形のおいしいもの紹介→ https://shounai-love.com/

ピアノは石黒桃子さん、佐藤史さんが弾いてくれました。
ショパン、モーツァルト、献呈などすてきな音色でした。
打楽器の石堂歌織さんはマリンバ、カスタネット、トライアングル、ドラムなど様々できて素晴らしかったです。
声楽の島田樹里さんすきとおった声良かったです。
最後には4人でカルテットしてカルメンとても印象に残りました。
6月16日は東田川ホールのコンサートが午後2時から
ピアノ、バイオリン、ヴィオラ、チェロで演奏し、声楽もあります。
夕方6:30には酒田で山形交響楽団のコンサートあります。
モーツァルト/歌劇「コジ・ファン・トゥッテ」序曲やホルンの協奏曲など好ご期待!
山形のおいしいもの紹介→ https://shounai-love.com/
2018年06月07日
第30回 羽黒高等学校吹奏楽部 定期演奏会.
みなさんこんにちは
演奏会あります。
曲はウィンドオーケストラのためのマインドスケープ
合唱部も出演します
好ご期待!
日時:6月9日(土) 開場 18:00 開演 18:30 終演予定 21:00.
場所:《荘銀タクト鶴岡 大ホール》. 入場料:一般 500円 中学生以下 無料.
お問合せ先:羽黒高等学校 担当 牧 ℡ 0235-62-2105
羽黒高校 過去の演奏の様子 ととろなど
https://www.youtube.com/watch?v=jC8odmZeVag
羽黒高校合唱部
https://www.facebook.com/hagurochorus/
庄内いいとこおいしもの情報 https://shounai-love.com/
演奏会あります。
曲はウィンドオーケストラのためのマインドスケープ
合唱部も出演します
好ご期待!
日時:6月9日(土) 開場 18:00 開演 18:30 終演予定 21:00.
場所:《荘銀タクト鶴岡 大ホール》. 入場料:一般 500円 中学生以下 無料.
お問合せ先:羽黒高等学校 担当 牧 ℡ 0235-62-2105
羽黒高校 過去の演奏の様子 ととろなど
https://www.youtube.com/watch?v=jC8odmZeVag
羽黒高校合唱部
https://www.facebook.com/hagurochorus/
庄内いいとこおいしもの情報 https://shounai-love.com/

Posted by ひとしさん at
13:34
│Comments(0)
2018年06月04日
北高
新文化会館タクトに行きました。新しいホールでのコンサートは初めてです。とても期待してます。
庄内のおいしいお店の紹介です。こちら→ https://shounai-love.com/
会場はとても混んでました。全国2位の合唱聞くの楽しみです。
北原白秋のこの道、SuperflyのGift、ブラームスなど日本の歌からポップス、クラシックと
ききました。アルト、ソプラノ、メゾソプラノの声のハーモニーがとても良かったです。
庄内のおいしいお店の紹介です。こちら→ https://shounai-love.com/
Posted by ひとしさん at
09:07
│Comments(0)
2018年05月27日
コンサート 初夏によせて
6月16日14時から東田川文会館にてクラシックコンサートあります。
リスト、ヘンデル、シューマンなどの曲です。
ピアノ、バイオリン、ヴィオラ、チェロで演奏します。
庄内いいとこ
食文化の紹介のホームページ https://shounai-love.com/
Posted by ひとしさん at
22:27
│Comments(0)
2018年05月20日
第9回 故郷出身音楽家コンサート
第9回 故郷出身音楽家コンサート

演奏曲は 献呈(シューマン)、ショパンなど
二中の先輩の声楽家 島田樹里さん、打楽器の石堂歌織さん出演!
日時:6月10日(日) 開場 13:30 開演 14:00 終演予定 16:30
場所:《荘銀タクト鶴岡 大ホール》
入場券:1000円 (全席自由)
お問合せ先:同コンサート推進委員会 小林
℡ 0235-24-5092
庄内のおいしいもの紹介
-庄内いいとこ
https://shounai-love.com/

演奏曲は 献呈(シューマン)、ショパンなど
二中の先輩の声楽家 島田樹里さん、打楽器の石堂歌織さん出演!
日時:6月10日(日) 開場 13:30 開演 14:00 終演予定 16:30
場所:《荘銀タクト鶴岡 大ホール》
入場券:1000円 (全席自由)
お問合せ先:同コンサート推進委員会 小林
℡ 0235-24-5092
庄内のおいしいもの紹介
-庄内いいとこ
https://shounai-love.com/
Posted by ひとしさん at
08:22
│Comments(0)
2018年05月16日
北高コンサート

音楽のブログ再開します。しばらく東京にいって帰ってきました。
北高の音楽祭あります。久しぶりに行ってみようかな。百瀬先生元気かな。
2018 鶴岡北高等学校 音楽部定期演奏会
日時:6月3日(日) 開場17:30 開演18:30
《荘銀タクト鶴岡 大ホール》
チケット:一般 500円 「荘銀タクト鶴岡」「八文字屋エビスヤ店」「おんがくハウス」で取り扱っています
高校生以下 300円
お問合せ先:鶴岡北高校 百瀬 ℡ 0235-22-2262
Posted by ひとしさん at
21:23
│Comments(0)
2011年08月27日
ミント

とりたてのミントでミントティーのみました
国立音楽大の唱団「カンマー・コール」のコンサートあります
27日午後7時 鶴岡市文化会館
スカルラッティの「エクスルターテ・デオ」、「そうらん節」「紅いサラファン」「美しく青きドナウ」
ソリスト 草場貴子さん、尾形志織さんのソプラノ2人
チケットは一般1000円、学生500円
Posted by ひとしさん at
00:34
│Comments(0)
2011年08月25日
ニュースです

今日、新文化会館の会にて、バイオリンの小林誠先生にあえました
ジュニアオーケストラことをお話したら、土曜日都合がつけば
来てくださるそうです。
みなさん お楽しみに!
(今日はクラリネットの牧慎一先生、声楽の田中ひろし先生にも
会うことができました。)
Posted by ひとしさん at
23:10
│Comments(0)
2011年08月24日
合唱コンサート

国立音楽大(東京都立川市)の室内合唱団「カンマー・コール」が庄内地方を訪れています
27日午後7時 鶴岡市文化会館
スカルラッティの「エクスルターテ・デオ」をはじめ、「そうらん節」「紅いサラファン」「美しく青きドナウ」
ソリスト 草場貴子さん、尾形志織さんのソプラノ2人
チケットは一般1000円、学生500円
Posted by ひとしさん at
23:54
│Comments(0)
2011年08月24日
ももいろの花

庭にさいた 百日紅です
告知
10月15日 ジュニアオーケーストラの演奏会が小真木原運動場であります
先日 クラリネットトリオ コンサートをしていただいた
木幡さん(kowata akihito)が facebook しておりました
Posted by ひとしさん at
00:33
│Comments(0)
2011年08月21日
クラリネットトリオ

ドイツからのトリオ (Breisgau Trio)鶴岡にきてくれてました。
クラリネット 木幡亮仁さん ピアノ 小澤まり子さん チェロ 田村美佳さん
演奏すばらしかったです。子供たち指導もして頂いてありがとうございました。
告知です
10月15日 小真木原運動場にて ジュニアオーケストラの演奏決まりました
2011年08月08日
ヴァイオリン・ピアノコンサート

マンディさんと高田茜さんのコンサートの様子
告知
8/11 16:30から 荘内病院にてジュニアオーケストラの
ミニコンサートあります
曲はバタフライ、ヘビーローテーションなどです
みなさまぜひいらしてください
Posted by ひとしさん at
07:30
│Comments(0)
2011年08月03日
コンサート

8月3日に鶴岡のまちなかキネマでヴァイオリニストのマンディ小葉子とピアニストの高田茜さんの
コンサートがあります。
(8月3日(水)まちなかキネマ、19:30開演、当日券 大人1500円・学生1000円)
2011年07月23日
山形交響楽団
庄内定期演奏会いってきました。
ボッケリーニのチェロ協奏曲 シューベルト、ハイドンなどあり、とてもよかったです。
ゲストはチェロの鈴木秀美さんでした

第二バイオリン首席奏者 ヤンネさん
最後にすこしお話できました。

コントラバスの柳澤さん
ファンクラブの集まりで以前お会いできた方です
北高の百瀬先生もいらっしゃって、生徒60人引率されてこられておりました
酒田の黒木先生、音楽家の田中ひろし先生も会場でお会いできました
次の山響は8月19日に山形テルサであります
ボッケリーニのチェロ協奏曲 シューベルト、ハイドンなどあり、とてもよかったです。
ゲストはチェロの鈴木秀美さんでした

第二バイオリン首席奏者 ヤンネさん
最後にすこしお話できました。

コントラバスの柳澤さん
ファンクラブの集まりで以前お会いできた方です
北高の百瀬先生もいらっしゃって、生徒60人引率されてこられておりました
酒田の黒木先生、音楽家の田中ひろし先生も会場でお会いできました
次の山響は8月19日に山形テルサであります
Posted by ひとしさん at
07:23
│Comments(0)
2011年07月22日
酒田中央高校演奏会 II

ホルンのゲスト八木さんの演奏すばらしかったです

中央高校にエールおくります とてもよかったです
今後の活動も期待してます
左端はジュニアオーケストラの蛸井先生です おつかれさまでした
告知です
荘内病院ミニコンサート
8月11日(木)演奏16:30~17:00
2011年07月20日
中央高校演奏会

酒田中央高校の定期演奏会ありました
黒木先生の ブレンデンブルグ協奏曲No5 BMV1050 バッハ よかったです
Posted by ひとしさん at
07:31
│Comments(0)
2011年07月17日
あしたのコンサート
山形交響楽団ホルン首席奏者八木健史さんゲスト出演します
ジュニアオケの蛸井先生もでます

2011年7月18日(月・祝)午後2時開演(開場午後1時30分)
会場:酒田市公益研修センター「公益ホール」
出演:
ゲスト
八木健史(ホルン・山形交響楽団首席奏者)
駒込 綾(ヴァイオリン)
酒田市立中央高等学校音楽部
曲目:
◇モーツァルト/ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 K.417
◇ベートーヴェン/
ヴァイオリンとオーケストラのための ロマンス 第2番 ヘ長調 Op.50
◇プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」から「誰も寝てはならぬ」
◇バッハ/ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV.1050 第1楽章
入場料:無料
お問合せ:0234-33-1262(酒田市立酒田中央高等学校職員室)
主催:酒田市立酒田中央高等学校
ジュニアオケの蛸井先生もでます

2011年7月18日(月・祝)午後2時開演(開場午後1時30分)
会場:酒田市公益研修センター「公益ホール」
出演:
ゲスト
八木健史(ホルン・山形交響楽団首席奏者)
駒込 綾(ヴァイオリン)
酒田市立中央高等学校音楽部
曲目:
◇モーツァルト/ホルン協奏曲 第2番 変ホ長調 K.417
◇ベートーヴェン/
ヴァイオリンとオーケストラのための ロマンス 第2番 ヘ長調 Op.50
◇プッチーニ/歌劇「トゥーランドット」から「誰も寝てはならぬ」
◇バッハ/ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV.1050 第1楽章
入場料:無料
お問合せ:0234-33-1262(酒田市立酒田中央高等学校職員室)
主催:酒田市立酒田中央高等学校
2011年07月16日
ジュニアオケ

本日の練習の様子です
AKBのヘビーローテーション、トトロなどしました
告知 8月11日 16時半から荘内病院でのミニコンサートあります
7/18 酒田中央高校の演奏に 蛸井先生出演します
ゲストにホルンの八木さんもきます
Posted by ひとしさん at
18:49
│Comments(0)
2011年07月11日
2011年07月01日
ふるさと出身音楽家コンサート

チェロの山本純さんメゾソプラノの鈴木美智子さん
ピアノの小野寺智子さんの演奏でした。
アベマリア、カルメン良かったです。
Posted by ひとしさん at
11:25
│Comments(0)